薔薇の名前

各地のバラ園や庭園などで、出会ったバラを紹介します。
特にそのバラの名付けの由来を調べ、バラの背景を明らかにしていきたいと思っています。

 

ーはじめにー

元々バラが好きというわけではありませんでした。
植物全般が好きだけれど、園芸植物よりも雑草派というか野草好き。

 

それが、数年前に近くのバラ園でバラの写真を撮っているうちに、バラの名前に目がとまり、この名前にはどんな意味、由来があるんだろう?と思ったことが、バラにハマるきっかけになりました。

 

他の園芸植物では、そうはいかないと思うのですが、バラについては、命名の由来がわかるものがけっこうあるのです。
人名、場所の名前、物語に由来するもの、ある祈願を込めた名前など・・・
その名付けは様々です。

そして時にはそのバラを生み出した作出者についても知ることができます。
作出者のバラにかける情熱に触れることができるのです。

 

バラの名前の由来を調べるのにすっかりハマってしまいました。
そして新しいバラに会うのが楽しみになり、春、秋とあちこちのバラ園や公園などを訪ねるようになりました。

 

実は私自身は今に至るまで、バラを育てたことはないのです。だから園芸家のようにバラのことを知っているわけではありません。
自分のバラを持ってもいないのに「バラにハマった」というのはおこがましい、とは思うのですが・・・

例えば「鉄道オタク」にも色々あって、「乗り鉄」「撮り鉄」のほかに「音鉄」・「録り鉄」といって車両の走行音や発車ベル、車内放送を聴いたり、録音するのに情熱を燃やす方もいるそうです。人それぞれのハマり方があるということですね。
バラにもこんなハマり方もあるということで。

 

なにぶん素人なので、勘違いや誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。
それと、バラの話から横道にそれていくことも多々あるかと思います。
バラからどんなところへ導かれていくかというのは私自身もわからず、その旅にちょっとワクワクもしているのです。

 

ついつい、過剰になりがちな性分です。
ご興味のあるところだけでもお付き合いいただければ嬉しいです。

 

では、まずは2024年、この春、撮りたてのバラたちから始めます!