Portraits of Roses

横浜イングリッシュガーデン(YEG)のバラを中心に様々なバラを紹介します

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ホワイト・リコリス White Licorice

好き嫌いがわかれる味 写真↑ は、今年の春の花。中心部がレモンイエローで、何だかおいしそう。名前の「ホワイト・リコリス」は、花色が白色系でリコリスの香りがすることからついたようです。 リコリスは、甘草の根を使ったお菓子。真っ黒なグミみたいな姿…

スキャボロー・フェア Scarborough Fair

秋バラシーズン到来 横浜イングリッシュガーデンは、今、ハロウィーンディスプレイ中。先日行った時は、ハロウィーンコスチュームを着た子供達や人形などをディスプレイと一緒に撮る人たちがたくさんいました。 芝生の広場にもかぼちゃがゴロゴロ。この広場…

ペインターシリーズ Le Roses de PEINTERS 〜軽井沢・レイクガーデン

軽井沢のレイクガーデンは、地形を生かしたナチュラルな植栽がとてもすてきなのですが、バラをみられるエリアが4ヶ所あります。 上の写真は、「フレンチローズガーデン」への入り口。入園口を入ってすぐ右手。 こちらには、デルバールのペインターシリーズ…

クロード・モネ Claude Monet 

軽井沢・レイクガーデンの「クロード・モネ」 軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。こちら、軽井沢に行ったら、必ず訪れたい、とてもすてきな庭です。いつ行ってもあまり人がいなくて、静かで、本当にリラックスできるのです。だけど、こんなに人がいな…

銀河庭園2

今年、10月14日で閉園になってしまった銀河庭園の最後の姿。いい写真が撮れたわけではないのだけれど、名残惜しすぎて選べなくて・・・ ボートレースガーデンイギリスのオックスフォード大学とケンブリッジ大学のボートレースをテーマにしています。バニー・…

銀河庭園1

今年、2024年10月14日で18年の歴史を閉じ、閉園となった銀河庭園。訪れた日は雨が降ったり止んだりで、晴れやかな写真が撮れませんでしたが、心惹かれた風景を並べてみます。 入り付近のディスプレイ様々なダリアの花がかわいい。 フォトスポットにも見頃の…

ザ・フェアリー The Fairy 〜北海道・銀河庭園〈ローズガーデン〉

妖精たちは何処へ? 北海道ガーデンツアーで、恵庭市の銀河庭園に立ち寄りました。こちらは、初めての訪問でしたが、それが最後の訪問となってしまいました。2006年に開園した銀河庭園は今年の10月14日で18年の歴史を閉じました。来春から開くことはなくなっ…

北海道 上野ファーム

北海道のガーデン巡りをしてきました。 前回、富良野の「風のガーデン」のバラを取り上げましたが、「風のガーデン」をデザインされた、上野砂由紀さんの庭「上野ファーム」を訪れました。 こちらにもバラが植っているのですが、撮ってきた写真を見返したら…

岳の夢 Gaku no Yume 〜北海道・風のガーデン

岳の夢はガブリエル様に会うこと? 9月末から旅が続いて、間が空いてしまいました。旅で見かけたバラ。 岳の夢 Gaku no Yume ドイツ 2011年Kordes 作出 北海道の「風のガーデン」の奥にある「薔薇の庭」に咲いていました。 「岳の夢」は、テレビドラマ『風の…